Eczemaの原因を排除するのではなく取り入れてコントロールする
子育て
先日、別件でGPに行った際に息子のアレルギーについてもまた話してみました。
良いときはお肌がツルツルだけど、私が卵やスパイス、チョコを食べるとその後の授乳で肌が荒れてしまうと、今回も伝えました。
だから極力避けてる、と。
でも完全に避けるのは本当に難しい、とも。
卵は、パスタ、マヨネーズ、ケーキ、クッキーと入っています。
スパイスを避けるのも厄介で、市販のソースはほとんどダメ、カレー、クミンなどなど。
チョコレートは本当に頑張って我慢しています。
乳製品も取りすぎるとダメです。
まぁおかげでダイエットしなくても痩せました。そこだけ良かったです。
話は逸れましたが、GPでは食べ物の制限をするのは良くないと言われました。
SPONSORED LINK
息子にアレルギーが出るものに触れさせることも大事だと。
アレルギー症状がでたら薬でコントロールする方が、完全に排除するよりも良いそうです。
一昔前までは、アレルギーがある場合は、その物質を完全排除するのが良いとされていたそうですが、最近では慣れさせることで症状が良くなると言われているらしいです。
うーん、それでも息子のお肌がタダレたようになるのは嫌だし、ステロイドの薬を塗ってコントロールって本当に良いのかなぁ・・・。
でもGPの言うように、慣れさせることで改善していくならやってみてよいのかと思います。
頑張って排除していたけど、少しずつ解禁です。
トップの写真は、処方されたものです。
黄色い箱がステロイドの塗り薬、普通の保湿クリーム、お風呂のクリームです。
お風呂のクリームとは何ぞや。
今回勧められたのですが、クリームなんだけど石鹸と同じように使用できるもの。
石鹸だと肌が乾燥しやすいからクリームが良いかもってことでもらいました。
息子のeczema、改善するといいなぁ。
成長とともに大体はなくなると言われましたがどうでしょう。
SPONSORED LINK
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。