• ホーム
  • タグ一覧
  • レビュー
  • 食べもの
  • 売ってるもの
  • 絵日記
  • 為替レート
  • 旅行・観光
  • このサイトについて

娘

  • 2017.11.16
    バタコさん

    久しぶりの絵日記になりました。 今回は娘が2歳過ぎた頃のお話。 娘の髪の毛短かったので、イラストも短くしてみました。 散歩をしていると、立ち止まったり、座り込んだり、とにかくチョロチョロ動く娘。 まだ目を離すと危ない時期 […]

    【絵日記】バタコさん

    子育て絵日記
  • 2017.11.8
    お口にぶどう

    果物大好き我が子どもたち。 私の家は野菜はモリモリ食べる家だったけど、果物ってあまり食べない家でした。 病気のときにはリンゴ、的な。 何か理由がないと食べないというか。 だから旦那のご両親が遊びに来たとき、毎朝毎晩の食後 […]

    【絵日記】え?ぶどうが・・・

    子育て絵日記
  • 2017.11.3
    食パンマン様

    みんな大好きアンパンマン。  アンパンマンは不動の人気 しかし娘は食パンマンが特別に好きみたい。 アンパンマンのいろんなキャラクターのぬいぐるみがあるのですが、よく食パンマンを片手に抱いておままごと遊びをしています。 そ […]

    【絵日記】特別扱い

    子育て絵日記
  • 2017.10.29
    引き出しから物を出す

    絵日記久しぶりになりました。 毎日とは言わずとも、もっとたくさん更新したいのですがね。 さて。 ある日のお話。 たんすの引き出しをおもむろにあさっている娘。 子どもってなぜ引き出しが好きなのかしら。 もう、片付けても片付 […]

    【絵日記】バイリンガルあるある4

    子育て絵日記
  • 2017.10.25
    積み木あそび

    娘の手先がどんどん器用になっていて、想像力も驚くほど豊かです。 積み木やブロックなどで何かを作ったりするのが好きな娘。 見て見て攻撃は日常茶飯事。 何か作業をしているとついついスルーしそうになっていまいますが、ちゃんと見 […]

    【絵日記】創造と破壊

    子育て絵日記
  • 2017.10.20
    ベイビー

    トリリンガルの娘。 そんな娘が弟に話しかけるときは英語が多いです。 やっぱり保育園で同じくらいの年の子どもと英語なので、自然とそうなってしまうものなのか。 私が間に入っているときは日本語なんだけどなぁー。 よく海外で育つ […]

    【絵日記】娘が息子に話しかけるとき

    子育て絵日記
  • 2017.10.18
    何の形

    トリリンガルの娘を持つニュージーランド在住の主婦です。 我が家では、私は日本語、パパはパパの母国語で子ども達に話しかけるということを徹底しています。 多言語ができるだけではダメだけど、多言語を話せることは強みになります。 […]

    【絵日記】バイリンガルあるある3

    子育て絵日記
  • 2017.10.16
    お首の長い

    本を読んでいるときのこと。 最近では娘に本を読んでいると、息子が寄ってくるし。 息子に本を読んでいると、娘も寄ってくるし。 一緒に仲良く絵本を楽しんでいるときもあれば、私コレ、僕コレの争奪戦になったり。 私は一人しかいな […]

    【絵日記】センスのある言い回し

    子育て絵日記
  • 2017.10.14

    保育園で2週間に1度、ランチボックスデーをするようになりました。 保育園でも初の試みらしく、親たちにいろいろと意見を聞いてくれたり、情報をくれたり、積極的に取り組んでいます。 まだ最初の段階なので、ランチボックスにフルー […]

    ランチボックスデー 子ども用のヘルシースナック

    子育て食べもの
  • 2017.10.12
    姉いないいない

    久しぶりにパパを登場させました。 私でも全然良かったのですが、正直・・・。 日本語が分からない旦那ですが、私の絵日記ブログのイラストを見せたところ、自分の登場回数が少ないとボソッと言っていました。 そこ、意外と気にするの […]

    【絵日記】青い鼻のトナカイさん?!

    子育て絵日記
  • 2017.10.9

    先日、K-MARTで木製のキッチンとバーベキューセットのおもちゃを子どもたちに購入しました。  K-MARTは安くておしゃれで高品質な雑貨、おもちゃ、洋服が売っているお店 このおもちゃがすごく可愛くて、私のテンションがあ […]

    フェルトでおにぎりとエビフライを作ってみました

    子育て遊び
  • 2017.10.8
    ほっぺにチュ

    息子が風邪をひいているのにも関わらず。 娘がチュッチュッしていました。 最近は姉弟げんかもするのだけども、仲良く近くで遊んでいたりもします。 しかし、交互に風邪をひくのでみんな元気なときが、なかなかないというのも悩み。 […]

    【絵日記】子どもは親のマネをする

    子育て絵日記
123

Popular Posts

  1. NO IMAGE
    NZの服サイズ、靴サイズ、ブラのサイズ、指輪サイズなどいろいろサイズ国際比較表
  2. パスポート更新で永住権のステッカーも張り替え申請
  3. UBER オークランドでウーバーを使ってみた感想
  4. NZイミグレーションサイトのスクリーンショット
    NZ永住権(PR)を取得したときの道のり
  5. Tarakihiというニュージーランドの魚は焼くだけでおいしい

Random

  • そのまま食べられるおいしいビートルート
  • ココナッツでできた醤油
  • Avalancheの1番強いコーヒー豆を試してみた
  • Dedoubt マタマタにあるバースタイルのおしゃれなカフェ
  • Mama Rich Cafe マレーシア料理が安くて美味しい

Pick Up!!

Peppa Pigで娘の英語が飛躍的に上達
Paracetamol 10ヵ月の息子が39度の熱を出したので飲ませました
Weta coffee ニュージーランドで一番おいしいコーヒー
Top Grade Tofu 豆腐はきっとコレが一番体に良さそう
Categories
  • イベント
  • レシピ
  • レビュー
  • 売ってるもの
  • 子育て
  • 旅行・観光
  • 為替レート
  • 生活
  • 絵日記
  • 遊び
  • 食べもの
Tags
    • イラスト
    • 子ども向け
    • 日帰り旅行
    • シーフード
    • ヘルシー
    • お土産
    • 娘
    • おやつ
    • 自然
    • ランチ
    • カフェ
    • 和食
    • サーモン
    • 魚
    • おいしい
    • 穴場スポット
    • 牛肉
    • チョコレート
    • スーパーマーケット
    • お金
    • オーガニック
    • リピート
    • オシャレ
    • 無添加
    • 息子
    • アート
    • コーヒー
    • グルテンフリー
    • お菓子
    • 肉
全てのタグを見る>>
Copyright © 2019 NZ lifee えぬぜっとライフィー. All Rights Reserved.
    • ホーム
    • タグ一覧
    • レビュー
    • 食べもの
    • 売ってるもの
    • 絵日記
    • 旅行・観光
    • 為替レート
    • 子育て
    • 生活
    • レシピ
    • このサイトについて

下記フォームに検索したいキーワードを入力して検索してください。